電気式からガス温水式浴室暖房に
data
建築種別 : 戸建て
築年数 : 20年
参考価格 : 150~200万円(税込)
工期 : 3日間
point
- お掃除がしやすい最新式のユニットバスに
- 心も体もリラックス!ゆるリラ浴槽
- パワーがあるガス温水式の浴室暖房に
担当者のコメント
お掃除がしにくい上に、長年使ってきたことで落ちない汚れもあったので、お掃除がしやすい最新式のユニットバスにしたい!とのことで工事をお任せいただきました。
元々お使いの電気式の浴室暖房はパワーが弱いと感じていたそうで、ガス温水式のタイプにしたいとのご要望がありました。
ガス温水式の浴室暖房にするため、給湯器もそれに対応したものに交換しています。
ガス温水式の浴室暖房の方が導入コストは高くなりますが、電気式と比べて暖房の温まり方や浴室乾燥の使い勝手が良いですね。
ユニットバス工事の場合、隣の洗面室の内装工事を合わせてすることが多いですが、今回はユニットバス工事のみの最小限の工事にする計画で進めました。
この工事の時期はコロナウイルス/半導体不足の影響で給湯器の納期が不安定で工事予定・計画が立てにくいという事情もありましたが、メーカーと連携してそこまでお待たせすることなく工事ができました。
ユニットバス
清掃性・デザイン・使い勝手に定評がある
TOTOのサザナ 。
HTシリーズ Tタイプ(1618サイズ)です。
壁パネルは一面だけパティオホワイトに。
モダンな石目調のパネルが
清潔感のある空間の
アクセントになっています。
工事前の様子

・TOTO サザナHTシリーズ Tタイプ1618
・リンナイ温水暖房乾燥機
・リンナイ給湯器
・アクセントパネル パティオホワイト
・お掃除ラクラクカウンター人工大理石(グランツホワイト)
・お掃除ラクラク人大浴槽(ジュエリーホワイトN)
・ゆるリラ浴槽
・2023.5 A様邸 EN02648