間口はそのまま収納力は大幅増!洗面・浴室リフォーム

data

建築種別 : 戸建て
築年数  : 29年
建築面積 : 1.75坪
参考価格 : 200~250万円(税込)
工期   : 8日間

point

  • スペースを最大限に活かした収納計画
  • 寒さ対策に効果的!ジャロジー窓から開き窓へ
  • 壁パネルは全面統一してスッキリとした印象に

担当者のコメント

浴室ドアの不具合をきっかけにご相談をいただきました。
ドア交換のみの対応も可能でしたが、現地を拝見すると浴室全体や洗面室にも経年劣化が見られました。そのため、将来的な安心と快適さを考え、ドア交換だけではなく浴室と洗面室を合わせたリフォームをご提案いたしました。
お見積りをご確認いただく中で、「ドアだけ直すなら、この機会にユニットバスと洗面化粧台をまとめて新しくした方が良い」とのお話になり、数年後に再度工事を行うよりも今一度にリフォームする方が効率的で安心だということで、浴室と洗面室を一緒にリフォームすることになりました。
お困りだった洗面室の収納もリフォーム前と比べると格段に増やすことができ、私としてもとても嬉しかったです。この度は工事を任せていただき、ありがとうございました。

洗濯機上も横も活用してスペースを有効活用

収納不足にお悩みだった洗面室。収納力を重視して複数のメーカーを比較検討した結果、洗面化粧台はスペースを有効活用できるLIXILのピアラを採用しました。
洗面化粧台本体の間口はリフォーム前と同じ75㎝ながらも、空間を無駄なく使える点が決め手となりました。

吊り戸棚、洗濯機上のオープン棚に加えて、洗面化粧台と洗濯機の間にも収納を設け、収納力が格段に上がりました。

扉柄には落ち着いた雰囲気のクリエモカを選び、機能性だけではなくデザイン性も兼ね備えた洗面室に生まれ変わりました。

Before

窓も交換して断熱性能を向上

ユニットバスには LIXILのリデアMタイプ を採用。

4面すべてにベージュ石目調の マーフィルベージュ を取り入れ、上品で明るい空間に仕上げました。

床は足元がヒヤッとしにくい仕様で、浴槽と風呂ふたにはダブルの保温構造を備え、快適な入浴時間をサポートします。

さらに窓は LIXIL「リプラス」 へ交換。従来のジャロジー窓から開き窓に変えることで、断熱性能が向上しより快適な浴室環境となりました。

Before

・ユニットバス:LIXIL リデアMタイプ(1616サイズ)
・浴室窓:LIXIL リプラス
・洗面化粧台:LIXIL ピアラ(W1650㎜)
・壁:クロスLB-9558(リリカラ)
・天井:クロスLB-9514(リリカラ)
・床:クッションフロアLH-81363(リリカラ)
・2024.11 S様邸 EN03278