menu

自然素材・エコリフォーム

Subtitle

■自然素材リフォーム

住宅の室内に自然素材を用いたリフォームを承っております。

腰壁や床フローリング、ドアや収納に無垢素材を用いたり、
壁の仕上げに従来のビニルクロスではなく、珪藻土や漆喰、和紙クロスなどがあります。

自然素材を用いることで、新建材のような嫌な匂いのしない、爽やかな空気の住宅になります。
材料によっては、室内の湿度をコントロールしてくれるので、夏はサラリと、冬は暖かく快適な空間を作り出してくれます。

・珪藻土
オススメの自然素材建材として、今や定着しつつある珪藻土。
自然の力で湿度をコントロールしてくれるため、夏涼しく、冬暖かい空間を作り出してくれます。
ただし、デメリットも有り、扱いには注意が必要です。
自然素材とは、うまく付き合っていける方におすすめさせていただいております。

・無垢の建具・フローリング
無垢材を使用した建具やフローリング材には木材のぬくもりや表情があります。
また、年数が経過することによる木目の色の変化も楽しむことができます。
ドアなどの建具類は、一般品と差程価格差もなくお洒落なリフォームになります。

ウッドワンのジュピーノ・シリーズなどのパイン材建材を用いると、
カントリー調を彷彿とさせる涼し気でありながら自然の温かみのある空間となります。

■エコリフォーム

今ある窓の内側に内窓の取付けや断熱材の施工も承っております。

・内窓(インナーサッシ)
今あるサッシの内側に大きな工事もなく簡単に取付けできます。
1箇所あたり、取付けは1時間前後です。
代表的な商品:トステム「インプラス」やYKKAP「プラマ-ド」など

また、サッシはそのままにガラスを断熱効果の高いペアガラスにする方法もあります。
代表的な商品:旭硝子「ペアプラス」など

内窓やペアガラスは結露対策や、窓まわりの冷気侵入に効果が大きいです。
室内の温度変化の大きな要因となる窓に対策ができます。

内窓は防音効果もあるので音響や楽器を楽しみたい方や夏場のセミなどの虫の鳴き声の対策にもなります。

これを機会に、ずっと悩んでいた窓周りの冷気侵入、結露からオサラバしませんか?

TO TOP